ABOUT
はじめまして。 "Spin."(スピン)と申します。 「Spin」には「紡ぐ」という意味があります。 永く大切にされてきたものを次の持ち主へ繋げ、 また新たなストーリーを紡いでもらえたらいいな、 という想いから名付けました。 以前、北欧やイギリスのヴィンテージ家具や食器を主に扱うショップで働いていていました。 その時に1950〜1980年代のものが大好きになり、 “大切に受け継がれてきたもの”や“一点もの”という ワードに敏感に反応するように。 そしていつかインテリアをまるっとご提案できるお店をつくりたい!と思い、今に至ります。 現在メインでお取り扱いしているトライバルラグは、 インテリアとしてもアートとしても、とても面白く美しいものです。 洗練されたものもあれば、とぼけたモチーフが織り込まれたものや、はたまたメッセージの入ったプライベートな雰囲気のあるラグなど。 奥深く楽しいラグの世界に夢中です。 Spin.はインテリアに落とし込んだときの美しさやワクワクをイメージし、ビビッときたものだけをセレクトしています。 “クセあり”や“1点もの”も大好き。 好きなものに囲まれた空間にいるだけで満たされる幸福感。 そんな“好き”をSpin. で見つけていただけますように。 また、後付けではありますが、カタカナの「スピン」は書籍についている「栞のひも」のことを指すそうです。 本の栞のように、みなさまの記憶やインテリアの中に Spin. の商品をそっと差し込んでもらえますように…。 ....................................................................................... 新着情報はインスタグラムにもUPする予定です。 あわせてフォローいただけると嬉しいです。 @spin_decor ....................................................................................... ~Notes~ ◆ 商品の詳細についてはお気軽にお問い合わせください ◆ 手織りのため測る場所によって多少の誤差があります ◆商品画像は光の当たり方や角度、お使いのモニター環境によっても実際の色と多少異なる場合がございます ◆ 現地クリーニング済み 毛糸の目に入って取り切れない 砂や繊維やほこりが付いている場合がございます ◆ つくられてから10年~70年程経過した ヴィンテージ、セミアンティーク商品です 糸のほつれやスレ、毛羽立ち、シミ、補修箇所等が見られます ◆ 写真や商品詳細で伝えきれないような リペア跡(補修)がある場合もございます ◆ 当店のラグは主に羊毛が使用されております 特に湿気の多い季節などは特有の匂いがする場合がございます ご使用頂くうちに軽減されていきます ※特にほこりやにおいに敏感な体質の方はご購入前に今一度ご検討ください ◆発送時は基本的に折り畳んでお送りします ◆梱包資材について 環境保護と資源削減のため、商品発送時の梱包資材や段ボールを再利用品を使用する場合がございます 商品に直にふれる袋や包み紙は新しいものを使用しています ご理解とご協力をお願い致します。 以上、ご理解ご了承の上、ご購入くださいますようお願い致します。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 当店の商品はすべてヴィンテージ商品です。 経年による味わい、また持ち味としてご理解いただき、 大切にしていただけたらと思います。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆